上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
地震から一週間が過ぎました。
被災地の方々に十分な物資が届きますように。
命がけで原発で作業を行っている人たち、余震の続く中捜索作業をしている人たちに感謝以外の言葉はありません。
亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈りしております。
物資を送るより現金が良いという話を聞いたので募金します。
あちこちで、募金を行っているようなのですが…どこでもいいんですかね?
こんな時に便乗して、詐欺もあるようで悲しい限りです。
地震当日は、職場にいました。
私の住む場所は、震度3や4ぐらいの地震はしょっちゅうあるので、いつもみたいにすぐ止むだろぐらいにみんな思っていたのですが、全然止む気配がなかったので慌てて全従業員外に非難しました。
隣に建っているとある家具屋がぐわんぐわん揺れていたのに驚きました。
一向に電気が回復せず(水道は止まらず)、そのうち非常用の自家発電機ががんばり過ぎて煙をはく始末。
車通勤なので都内の人たちのように帰宅難民にはなりませんでしたけど、家でも停電してましたね。
県内でも結構地域差があったようです。
部屋の本棚が倒れて床一面に本が散らばっておりました。
それを見て、余分なものは捨てねばならんと決意。
(最近、『新片付け術 断捨離』(著:やましたひでこ)読了)
不安から買占めがあちこちで起こっておりますね。
カップメンや電池が全然ないよ。
特に必要としないので買わないけど。
ただ、ガソリンスタンドの渋滞にはまいったね~。
出勤時遅刻しそうになるし、ガソリン減ってきたんで入れようと思って並んでも入れる前に売り切れちゃうし。
休みの日に7時にオープンするというガソリンスタンドに並んだものの、40分以上ならんだところで本日の営業はなし、という…。
しょうがないので、しばらく自転車通勤にしました。
片道13~14kmなのでいけますわ。
運動不足も解消できて一石二鳥ですな。
マツキヨでVAAM買ってきたんで、これ飲んで走ります。

スポンサーサイト
- 2011/03/18(金) 21:37:35|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0